♪頭かじりムシー♪
それは、お尻。
しかも、虫じゃないし。
獅子だし。
というわけで。
新年早々、アホなことを申しておりますが、
みなさま、平成20年、2008年の元日を、
いかがお過ごしでしょうか。
さてさて。
あたくしは、昨日の大晦日より、
行って参りました♪
登別温泉!第一滝本館!泉質、バツグン。
やっぱ、
温泉最高。
滝本、最高。
きもちい~♪
てことで。
まずはこちらの↓画像から。
インターへ向かう途中のアイラブ樽前山。
すっかり雪化粧し、ますます美しくなっていた。
が、画像はひどいな(笑;)。
昨日は、老人組、中年組の2組に分かれ乗車し、
それぞれ、男性陣が運転して登別へ向かった。
あたしの町からだと、登別まで、高速で1,050円。
あっという間に到着する割には、高い。
んで、中年組のLAO、猫イモ、そしてあたしの3人は、
高速に乗っている間、一般常識クイズで盛り・・・
下がる。
アホすぎてデスね、話にならない(笑)。
出題者の答えが間違っていたり、
いちいち電子辞書で調べたり。
まったく、クイズにならない。
そこで。
あたしが、1人アカペラで、
「クイズドレミファドン」をして盛り上げようとすると、
車中、ブーイングの嵐。
お構いなしで出題するも、1問で終了。
都道府県県庁所在地クイズに変更される。
哀しい・・・。
ま~、そんなこんなしているうちに、
登別のインターに到着。
高速を降りると、鬼のオムカエ。
そう、
登別温泉街には、チラホラと鬼が居るのだ。
温泉に着くと、入り口には車の長い列。
さすが、年末年始は混雑するのね。
っと、思って受付に行くと。
思ったほどの混雑ではなかった。
到着した時間が、少し早かったせいもあったのかな?
でも、翌日のチェックアウトは、↓こんな感じ。
もー、人だらけぇー。
仲居さん曰く、登別
第一滝本館は、
1400人近く収容できるそうなんだけど、
年末から年始にかけては、ほぼビッシリだとか。
そら~、人がいっぱいのはずだよね。
んで、アタシたちが宿泊したお部屋は↓こちら。

詳しいことは↓こちらを見ていただきたいのだけれど、
第一滝本館滝本は、本館、南館、西館、東館と別れていて、
それぞれ、部屋のタイプも微妙に異なるし、
料金も違ったりするのね。
で、あたしたちは、西館の最上階に宿泊。
最上階だからって、別に特別室ではない(笑)。
ま、一般客室ですよ。
でも、3人一部屋なので、十分な広さなわけです。
で、猫イモ、着くなり、こんなものを始める。
結局、彼女はすぐ止めてしまったんだけど。
↑諦めたと言った方が正しい
よく
温泉にいくと見かけるよね。
まー、そんな感じで、昨日は始まり。
そのあと、
温泉に入り~の、
夕食食べすぎ~の、
ガキのつかいの番組をみて、大爆笑しまくりーの、
マッサージに行って、超きもちーの etc...。
っと、満喫しまくりでスタわ。
で、画像もムービーもまだあるんだけど、
一度に載せるには多すぎるので、
本日は、その1ってことで、コレにて終了(笑)。
ちなみに、1枚目の画像は、
今朝の朝食時、レストランにお
獅子がやってきたので、
思わずカシャッと撮ったもの。
多くの人が頭を噛まれ、何人かの子供は、
泣き叫んでいた(笑)。
怖いよね。
で、今日の帰り、チェックアウトの時にもお
獅子ちゃんがいて、
またまたみなさん、噛まれてらっしゃった。
この子供ちゃんは、嬉しそうに、
「ボク2回目」とか言っていた。
いいこと、たくさんあるといいねー。
あ、そうそう。
昨晩、ちょっと高かったんだけど、
温泉で
マッサージしてもらったのね。
で、まず、肩を揉まれ、
「はってますねぇ~」
って言われたの。
で、背中にきて、
「結構、苦しくないですか?」
とか言われ。
次に腰にいったとき、
「いやー、ひどいですねぇー!」
って驚かれた。
そんなにひどいのか?(笑)
足裏もやったんだけど、
一部だけ、すっごく痛くて、
あたたたたた!とか言ったら、
「ここは腰です」
「ここは肩です」
と、まさに、痛いところがイタイらしー(笑)。
やっぱ、治療院に通った方がいいみたいだわ。
でも、昨日は、温泉に入り、
そして
マッサージしてもらったので、
本当に至福の時だった。
さて。
昨日、今日とお出かけし、
リラックス&リフレッシュしたあたしは、
元旦の夜からお勉強ですよ。
2日間まるまる何もしないってわけにはいかないのですよ。
学校も、来週からだし。
出願も、来週中だし。
オチオチしてたら、受験日になっちゃうからね。
今年の目標とか抱負は、この受験の合否が出てからだな。
だって、それによっては、まるで違ってしまうもの。
ただ、今年も変わらず、
無病息災でありますように。
あたしも、家族も、友達も、
そして皆さんも、ね。
てことで、ムービーは、LAOの編集が終わり次第、
随時アップして参りますので、お楽しみに。
↑あたしはできない
ではでは!
↑今年もヨロシクです!初ポチリもヨロシクです♪
- 関連記事
-